生まれながらのバットマン風雲録
最近、試合から帰ってきたらキャッチボールしたいって言うことが多いので、たまにですがやってます。
こちとら右肩を壊してるため、無理して放ったらゴルフにめっちゃ悪影響を及ぼすので、極力やりたくないのですが。
天性として、次男は一定のコントロールを持って生れてきておりますから、暴投をあんまりしないので、結構タフなキャッチボールとなります。
長男のときは、最初の方なんかは結構暴投が多く、球拾いに行かせてる間に(私は行かない)休みが取れてたのですが(笑)
野手といえども試合や練習で結構な球数は放ってるはずなんで、キャッチボールの球数は抑え目にしてます。
塁間くらいを20球くら放った後、最近投手に興味が出て来たみたいで、ピッチング練習を15球くらい。
あとはゴロ放ったりフライ放ったりを15球くらいのだいたい50球程度。
1年間野球やってかなり強い球を放れるようになった印象です。
力任せな部分があるので、
「球の速さはどうでもいい、ちゃんとした投げ方で、投げたいところに投げる癖をつけろ」
っていつも言ってます。
正直、小学生はストライクさせ放れれば十分試合になります。
長男のときの打線はそれじゃ通用しなかったですが、そんな打線は稀。
フォームを意識して、体を意識下で使える力加減を覚えさせています。
そうすりゃストライクとるのはそんな難しいことじゃありません。
投手はできるだけ左で勝負したいのですが、右を受けてみたら、6年になったら簡単には打てない投手になりそうなポテンシャルが間違いなくあってちょっと・・・。

こちとら右肩を壊してるため、無理して放ったらゴルフにめっちゃ悪影響を及ぼすので、極力やりたくないのですが。
天性として、次男は一定のコントロールを持って生れてきておりますから、暴投をあんまりしないので、結構タフなキャッチボールとなります。
長男のときは、最初の方なんかは結構暴投が多く、球拾いに行かせてる間に(私は行かない)休みが取れてたのですが(笑)
野手といえども試合や練習で結構な球数は放ってるはずなんで、キャッチボールの球数は抑え目にしてます。
塁間くらいを20球くら放った後、最近投手に興味が出て来たみたいで、ピッチング練習を15球くらい。
あとはゴロ放ったりフライ放ったりを15球くらいのだいたい50球程度。
1年間野球やってかなり強い球を放れるようになった印象です。
力任せな部分があるので、
「球の速さはどうでもいい、ちゃんとした投げ方で、投げたいところに投げる癖をつけろ」
っていつも言ってます。
正直、小学生はストライクさせ放れれば十分試合になります。
長男のときの打線はそれじゃ通用しなかったですが、そんな打線は稀。
フォームを意識して、体を意識下で使える力加減を覚えさせています。
そうすりゃストライクとるのはそんな難しいことじゃありません。
投手はできるだけ左で勝負したいのですが、右を受けてみたら、6年になったら簡単には打てない投手になりそうなポテンシャルが間違いなくあってちょっと・・・。
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
アクセス解析
アーカイブ
プロフィール
HN:
けんと
性別:
男性
職業:
次男
趣味:
野球
自己紹介:
けんと
4人兄弟の末っ子で甘えん坊の暴れん坊
兄の影響で野球大好きになり、朝から晩まで野球の幼児期を過ごす。
小学校入学後は漫画「ハイキュー」や「黒子のバスケ」に影響され野球への関心が薄れるも、同級生に勧誘され小3の2016年5月、ついに野球の道へ足を踏み入れる。
始めて1年足らずで4年生ながらセカンドでレギュラー格に抜擢され、5年生時はサード、6年生時はショートでチームを支える。6年生時は年間打率.371、本塁打13本、打点78を記録した。
中学は、学童のチームメイトと袂を分かち、週末は硬式野球チーム・平日は陸上部という二刀流に挑戦。
入団早々レギュラーを獲得し、1年生ながら5番サードに定着。中学3年ではキャプテンに指名され、野球人生で初めてチームを牽引。九州代表にも選出される。
陸上では100mと投擲(砲丸投げ)を主とし、新人戦では投擲で自己ベストを更新し県大会出場を果たし、3年生の中体連では区大会優勝。
高校は愛知の私立高校に野球留学。入学1週間でベンチ入りし決勝犠飛。結果を残して背番号12で夏大のベンチ入りをし、2回戦では4番デビューを果たす。
右投右打 B型
4人兄弟の末っ子で甘えん坊の暴れん坊
兄の影響で野球大好きになり、朝から晩まで野球の幼児期を過ごす。
小学校入学後は漫画「ハイキュー」や「黒子のバスケ」に影響され野球への関心が薄れるも、同級生に勧誘され小3の2016年5月、ついに野球の道へ足を踏み入れる。
始めて1年足らずで4年生ながらセカンドでレギュラー格に抜擢され、5年生時はサード、6年生時はショートでチームを支える。6年生時は年間打率.371、本塁打13本、打点78を記録した。
中学は、学童のチームメイトと袂を分かち、週末は硬式野球チーム・平日は陸上部という二刀流に挑戦。
入団早々レギュラーを獲得し、1年生ながら5番サードに定着。中学3年ではキャプテンに指名され、野球人生で初めてチームを牽引。九州代表にも選出される。
陸上では100mと投擲(砲丸投げ)を主とし、新人戦では投擲で自己ベストを更新し県大会出場を果たし、3年生の中体連では区大会優勝。
高校は愛知の私立高校に野球留学。入学1週間でベンチ入りし決勝犠飛。結果を残して背番号12で夏大のベンチ入りをし、2回戦では4番デビューを果たす。
右投右打 B型
ブログ内検索