生まれながらのバットマン風雲録
大会二日目。
かなりの強豪相手ということで、次男の出来次第だと踏んでいましたが・・・。
チームも負けて、さっぱりでした。
次男が一本打っていれば、試合の展開は全然違ったと思うのですがねぇ・・・。
昨日から調子はよくなく、試合後に行ったバッティングセンターでも芳しくなかったですし、当日の試合前の練習の内容もこれまた良くなかったので、ダメだろうとは思っていたのですが、やっぱりでした。
ただ、ビデオを見るに、当てに行ってる感はあるんですが、それほど悪くはない。
打ってる球の選択の問題だと思います。
三下相手ならアレですが、強い相手となると打てる球を打ちに行かなきゃ確率は落ちてしまいます。
得意ゾーンの近くに苦手ゾーンがあると言いますが、今日は得意ゾーン近くの苦手ゾーンに手をだしてしまってる。
理由はいくつかありますが、結構メンタルな部分が大きかった3タコじゃなかろうか、そう見てます。
こういうところから急降下するものなのですが、さてはて・・・。

かなりの強豪相手ということで、次男の出来次第だと踏んでいましたが・・・。
チームも負けて、さっぱりでした。
次男が一本打っていれば、試合の展開は全然違ったと思うのですがねぇ・・・。
昨日から調子はよくなく、試合後に行ったバッティングセンターでも芳しくなかったですし、当日の試合前の練習の内容もこれまた良くなかったので、ダメだろうとは思っていたのですが、やっぱりでした。
ただ、ビデオを見るに、当てに行ってる感はあるんですが、それほど悪くはない。
打ってる球の選択の問題だと思います。
三下相手ならアレですが、強い相手となると打てる球を打ちに行かなきゃ確率は落ちてしまいます。
得意ゾーンの近くに苦手ゾーンがあると言いますが、今日は得意ゾーン近くの苦手ゾーンに手をだしてしまってる。
理由はいくつかありますが、結構メンタルな部分が大きかった3タコじゃなかろうか、そう見てます。
こういうところから急降下するものなのですが、さてはて・・・。
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
アクセス解析
アーカイブ
プロフィール
HN:
けんと
性別:
男性
職業:
次男
趣味:
野球
自己紹介:
けんと
4人兄弟の末っ子で甘えん坊の暴れん坊
兄の影響で野球大好きになり、朝から晩まで野球の幼児期を過ごす。
小学校入学後は漫画「ハイキュー」や「黒子のバスケ」に影響され野球への関心が薄れるも、同級生に勧誘され小3の2016年5月、ついに野球の道へ足を踏み入れる。
始めて1年足らずで4年生ながらセカンドでレギュラー格に抜擢され、5年生時はサード、6年生時はショートでチームを支える。6年生時は年間打率.371、本塁打13本、打点78を記録した。
中学は、学童のチームメイトと袂を分かち、週末は硬式野球チーム・平日は陸上部という二刀流に挑戦。
入団早々レギュラーを獲得し、1年生ながら5番サードに定着。中学3年ではキャプテンに指名され、野球人生で初めてチームを牽引。九州代表にも選出される。
陸上では100mと投擲(砲丸投げ)を主とし、新人戦では投擲で自己ベストを更新し県大会出場を果たし、3年生の中体連では区大会優勝。
高校は愛知の私立高校に野球留学。入学1週間でベンチ入りし決勝犠飛。結果を残して背番号12で夏大のベンチ入りをし、2回戦では4番デビューを果たす。
右投右打 B型
4人兄弟の末っ子で甘えん坊の暴れん坊
兄の影響で野球大好きになり、朝から晩まで野球の幼児期を過ごす。
小学校入学後は漫画「ハイキュー」や「黒子のバスケ」に影響され野球への関心が薄れるも、同級生に勧誘され小3の2016年5月、ついに野球の道へ足を踏み入れる。
始めて1年足らずで4年生ながらセカンドでレギュラー格に抜擢され、5年生時はサード、6年生時はショートでチームを支える。6年生時は年間打率.371、本塁打13本、打点78を記録した。
中学は、学童のチームメイトと袂を分かち、週末は硬式野球チーム・平日は陸上部という二刀流に挑戦。
入団早々レギュラーを獲得し、1年生ながら5番サードに定着。中学3年ではキャプテンに指名され、野球人生で初めてチームを牽引。九州代表にも選出される。
陸上では100mと投擲(砲丸投げ)を主とし、新人戦では投擲で自己ベストを更新し県大会出場を果たし、3年生の中体連では区大会優勝。
高校は愛知の私立高校に野球留学。入学1週間でベンチ入りし決勝犠飛。結果を残して背番号12で夏大のベンチ入りをし、2回戦では4番デビューを果たす。
右投右打 B型
ブログ内検索