生まれながらのバットマン風雲録
次男のチームが所属するポニーリーグは、毎年代表チームを結成して世界大会というものに参加しているそうです。いわゆる日本代表ってやつです。(侍のアンダーカテゴリーのやつとは違います)
ここ2年は、コロナの影響で開催されてなかったみたいですけども、今年は予定されているらしく、次男が一次選考として九州代表候補に選出されました。
今日、その九州代表の選考会?的なものが、紅白戦形式で行われました。
こうやって同級生の中に入ると、次男は結構ちっちゃ方なんだなと実感。
なんか・・・申し訳ない。
チームの指導者各位の思惑としては、今後の進路のこともあるからキャッチャーでアピールして来いという感じなんだろうなと思っているんですが、案に相違して、この日はずっとサード。
なんか、ジャンケンで負けたらしく・・・。
ただ、これもジャンケンだったっぽいのですが、打順は4番をゲットしたとのこと。
なんだか・・・。
1チーム20人くらいいたので、試合は毎回選手が変わる感じで落ち着かなかったですけれども、まぁ、一定レベルの選手ばかりですので、スムーズに試合が行われました。
全体のレベルとしては、充分に通用するなって感じ。
次男は代わることなく最後まで試合に出続けて、5打数1安打1打点。
何でか知らないですけど、試合で使うという飛ばない仕様のバットが、78センチと小学生でも短いやろってやつで、かなり苦戦してました。これはいったやろ!ってのもセンターフライ。
守る方は、ずっとサードでしたが、打球は2回しか飛んでこず。
一つはセフティーを処理して悪送球。
もう一つはセカンドに悪送球。
セフティー処理の奴は、一塁側に逸れてファーストが打者走者と接触して捕れなかったもの。これは本職のファーストなら処理できてたな。
もう一つは、サードゴロで飛び出したセカンドランナーを刺すためのセカンド送球をベースカバーのセカンドが捕球できなかったもの。ちょっとセカンドの入りが遅かった気がします。
がしかし、両方とも、送球がセオリーとは逆方向に逸れているのは間違いなく、悪送球です。
投げ方に気になる部分があるので、そこは修正しないといけません。
試合後に聞いた話では、九州代表が決定したっぽい。なんかようわからんですが。
これからの流れは、GWに東京で代表選考試合があり、決まったらお盆あたりにアメリカだそうな。
どうか、コロナだけは勘弁してください。マジで。

ここ2年は、コロナの影響で開催されてなかったみたいですけども、今年は予定されているらしく、次男が一次選考として九州代表候補に選出されました。
今日、その九州代表の選考会?的なものが、紅白戦形式で行われました。
こうやって同級生の中に入ると、次男は結構ちっちゃ方なんだなと実感。
なんか・・・申し訳ない。
チームの指導者各位の思惑としては、今後の進路のこともあるからキャッチャーでアピールして来いという感じなんだろうなと思っているんですが、案に相違して、この日はずっとサード。
なんか、ジャンケンで負けたらしく・・・。
ただ、これもジャンケンだったっぽいのですが、打順は4番をゲットしたとのこと。
なんだか・・・。
1チーム20人くらいいたので、試合は毎回選手が変わる感じで落ち着かなかったですけれども、まぁ、一定レベルの選手ばかりですので、スムーズに試合が行われました。
全体のレベルとしては、充分に通用するなって感じ。
次男は代わることなく最後まで試合に出続けて、5打数1安打1打点。
何でか知らないですけど、試合で使うという飛ばない仕様のバットが、78センチと小学生でも短いやろってやつで、かなり苦戦してました。これはいったやろ!ってのもセンターフライ。
守る方は、ずっとサードでしたが、打球は2回しか飛んでこず。
一つはセフティーを処理して悪送球。
もう一つはセカンドに悪送球。
セフティー処理の奴は、一塁側に逸れてファーストが打者走者と接触して捕れなかったもの。これは本職のファーストなら処理できてたな。
もう一つは、サードゴロで飛び出したセカンドランナーを刺すためのセカンド送球をベースカバーのセカンドが捕球できなかったもの。ちょっとセカンドの入りが遅かった気がします。
がしかし、両方とも、送球がセオリーとは逆方向に逸れているのは間違いなく、悪送球です。
投げ方に気になる部分があるので、そこは修正しないといけません。
試合後に聞いた話では、九州代表が決定したっぽい。なんかようわからんですが。
これからの流れは、GWに東京で代表選考試合があり、決まったらお盆あたりにアメリカだそうな。
どうか、コロナだけは勘弁してください。マジで。
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
アクセス解析
アーカイブ
プロフィール
HN:
けんと
性別:
男性
職業:
次男
趣味:
野球
自己紹介:
けんと
4人兄弟の末っ子で甘えん坊の暴れん坊
兄の影響で野球大好きになり、朝から晩まで野球の幼児期を過ごす。
小学校入学後は漫画「ハイキュー」や「黒子のバスケ」に影響され野球への関心が薄れるも、同級生に勧誘され小3の2016年5月、ついに野球の道へ足を踏み入れる。
始めて1年足らずで4年生ながらセカンドでレギュラー格に抜擢され、5年生時はサード、6年生時はショートでチームを支える。6年生時は年間打率.371、本塁打13本、打点78を記録した。
中学は、学童のチームメイトと袂を分かち、週末は硬式野球チーム・平日は陸上部という二刀流に挑戦。
入団早々レギュラーを獲得し、1年生ながら5番サードに定着。中学3年ではキャプテンに指名され、野球人生で初めてチームを牽引。九州代表にも選出される。
陸上では100mと投擲(砲丸投げ)を主とし、新人戦では投擲で自己ベストを更新し県大会出場を果たし、3年生の中体連では区大会優勝。
高校は愛知の私立高校に野球留学。入学1週間でベンチ入りし決勝犠飛。結果を残して背番号12で夏大のベンチ入りをし、2回戦では4番デビューを果たす。
右投右打 B型
4人兄弟の末っ子で甘えん坊の暴れん坊
兄の影響で野球大好きになり、朝から晩まで野球の幼児期を過ごす。
小学校入学後は漫画「ハイキュー」や「黒子のバスケ」に影響され野球への関心が薄れるも、同級生に勧誘され小3の2016年5月、ついに野球の道へ足を踏み入れる。
始めて1年足らずで4年生ながらセカンドでレギュラー格に抜擢され、5年生時はサード、6年生時はショートでチームを支える。6年生時は年間打率.371、本塁打13本、打点78を記録した。
中学は、学童のチームメイトと袂を分かち、週末は硬式野球チーム・平日は陸上部という二刀流に挑戦。
入団早々レギュラーを獲得し、1年生ながら5番サードに定着。中学3年ではキャプテンに指名され、野球人生で初めてチームを牽引。九州代表にも選出される。
陸上では100mと投擲(砲丸投げ)を主とし、新人戦では投擲で自己ベストを更新し県大会出場を果たし、3年生の中体連では区大会優勝。
高校は愛知の私立高校に野球留学。入学1週間でベンチ入りし決勝犠飛。結果を残して背番号12で夏大のベンチ入りをし、2回戦では4番デビューを果たす。
右投右打 B型
ブログ内検索