忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
生まれながらのバットマン風雲録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次男のいるチームは、月曜日と木曜日が休みです。

月曜日は基本的に休養日に充てて、木曜は捕り方と投げ方をちゃんと教えることにしました。

”ちゃんと”というのは、今まで時間を作って継続的に教えることをしてなかったんで、いいかげんやっとこうかなと。

今後毎週木曜日にやる予定ですが、具体的なメニューを作る前に、今日はどんなところが問題なのかを見るために近所のグラウンドに行ってキャッチボールとノック。

まず投げ方を見るためにキャッチボール。

全体像は、軸がブレて腕が横振り。
各パーツがそれぞれ自分勝手なことしようとするから、ボールが暴れまくってます。

根本的な課題は、体が硬いこと。
特に、股関節回りが全然。静的にも動的にもダメ。

そこはストレッチを毎日メニューに組み込むことにします。

フォームとしての問題点は、一番は腕が遠心力に負けて遠回りしちゃってること。
ブン回して投げてるのは以前から書いてますけれども、いわゆるアームってやつですね。
肘が使えていない。
なので、投げ方の基礎の基礎である腕の使い方をやることに。

ボールの力はとてもあって、指にかかったときはかなり面白い球を放ります。
ストライクさえ放れれば、6年生相手でもそう簡単には打たれないでしょう。

そのためにも、きんとしたフォームで放れるようにしないとね。


次いでノック。

一言でいうと、「勘がいい」

でも、勘だけ。
腰高で、補球姿勢も、送球の足の運びも投げ方も全然ダメ。
なんでもかんでも前に出て捕ろうとしてる・・・。

捕球は体の右側でやろうとするし、送球は足は速く動いてるのに上半身は腕を大きく使おうとする。
まぁ、なんとも・・・。

これはゴロ補球からやな。


さしあたって、練習メニューはある程度決まりましたけれども、技術的な練習よりも、とにかくストレッチをやって体を柔らかくすること、これが最重要課題であることがわかりました。

明日からマジストレッチやります。

拍手[1回]

PR
久しぶりに公式戦。
今日は6番ショートで出場。

3打席立って2打数1安打1四球1打点1盗塁

1打席目はランナーなしから。
外の緩めの球に差し込まれてセカンドフライ。
バッティング練習で体を早く開いて引っ張りまわしていたんで、あんまり状態は良くないなぁって思っていたんですけれども、そのまんまな感じでした。

2打席目は1アウトランナー3塁から。
チャンスに強い男ですんで、打つだろうなぁと思いながら見てたのですが、ライトにはじき返しました。
当たりはセカンド正面のライナーでしたけれども、打球が速くて捕れませんでした。



試合後に次男、

「あの打席、たまたま右に打ったと思う?」

ニヤっとしながら聞いてきます。

「え?たまたまでしょ?」

っていうと、首を振って、

「あれはあっちに打とうと思って打ったとよ」

なぜかと聞くと、

「右に打てばランナーが判断しやすいやん」

ですって。
へぇー、ちったぁ考えて打ってんだなぁ。

小学生が右打ちなんてする必要がないってのが私の持論なんですけれども、セカンドが反応できないくらいの強い打球が打てるのであれば、悪くないかな。

特に右打ちの仕方なんて教えていないんですが、そこいら辺はこの子の対応力の高さなのかもしれません。

三打席目は四球を選んだのですが、4番がホームラン・5番がスリーベースで無死3塁。押せ押せになってる状況での打席だったんで、積極的に振ってゆくタイプの次男ですから、初球から多少ボールでも飛びついて行っておかしくなかったんですけれども、初球の外のきわどい球をしっかり見極め、後の球もしっかり見て歩きました。
これにはとても感心しました。

彼は天才肌なんで、本能のままにやってるかとずっと思ってたんですが、意外としっかり考えてやってるのが分かり、野球人として成長してるなと感じた一日でした。

拍手[2回]

右投げを撮ってみました。




まぁ、なんとも・・・。

撮影前に何点か修正を加えてちょっとはマシにはなりましたが、これでも少しは良くなった方です。

ステップ方向は適当だし、右手と左手が別々のことをしようとしてるし、力みかえって腕振れてないし、力みすぎて体が開きまくってるし、めっちゃアームだし・・・。

フォームが汚すぎるので、全面的に変えたいところなんですが、とりあえず掌が早くホーム方向に向くのをなんとかしないと故障しちゃうよ・・・。

一応、投げ上げで修正中なんですが、思ったほど良くなってないのが現状です。

根本的な原因として今考えているのは、体の柔軟性かなと。
とりわけ、肩甲骨が固まってるのかなと。
未確認なんでわかりませんが。

ちょっと根詰めて教えたら結構良くなりそうな感じはするのですが、まだその時期ではないかな。

拍手[1回]

左指を骨折してから、ほとんど左投げを練習してなかったので、かなり遅れてしまってます。
予定では今秋にもって思ってたのですが、来春くらいになりそう。




拍手[1回]

今日は年に1度の少年相撲大会でした。

長男もそうでしたが、こういう地域の行事には必ず参加で、拒否権はありません。

野球をやってはいますが、野球はあくまで彼の人生のいち風景にすぎないので、相撲の練習があるときは野球を休んでそっちに必ず参加です。

また、次男の所属する野球チームは、町からいろんなサポートを受けておりますから、こういった行事に協力するのは当たり前のことです。


次男は、相撲は強くはありませんが弱くもありません。
体格は普通。
昨年はベスト8でしたっけね。

今年は、くじ引きの結果、2回戦からの登場。

相手を見ると・・・体格良すぎ。
でかくはないですが、坊主頭だし、ありゃぁ柔道やってんなきっと。

相手の子が出てきた瞬間、会場は「あ~」という雰囲気。

私も秒殺されるだろうと確信しました。

が・・・



奇跡の勝利。お~すげ~。

決して褒められた内容じゃないですが、勝負事はちゃぁいいんです。


そんで3回戦。これに勝てばベスト8ってところ。

出てきた相手は・・・。

まだ柔道かよ・・・。
去年はあの子に秒殺されたんだよなぁ。

で、やっぱり秒殺。

やっぱ全然ダメでしたー。
(あの子が優勝でした)


今年の相撲が終わりました。


来年に向けて毎日鉄砲でもさせっか!






拍手[1回]

今日は練習試合。

私は行けなかったんですが、次男は今日も5番ショートで出場。

5打席2打数2安打3四球だったそうです。



携帯で撮ったやつなんで、画質が悪いですけれども、2本のヒットはどちらもセンター前。
結果はさておき、バットの出し方は小学生レベルとしてはかなりいいと思います。
なかなか芯で打てないのが課題なのですが・・・。

2つ目のやつは、インハイを詰まりながらもってやつですが、腕をたたんで上手に打ってると思います。

この子の面白いところは、あまり空振りをしないことです。
1球目から当てて行ける。

それは、当て感の良さもさることながら、軸足にしっかり乗せて打ちに行く姿勢を作れてるところが大きいと思います。




拍手[1回]

誕生日に釣り竿をプレゼントして、ずっと釣りに行けてなかったんですけれども、運動会の代休に私も休みをとってやっと行ってきました。



夕方から地域の行事が入ってたんで、近場でちょろっとしかできませんでしたけれども、いろんな魚を釣ってご満悦な次男でした。

拍手[1回]

ちょっと前なんですが、連休中の大会でランニングホームランを打ちました。



軽くガッツポーズなぞやってます。
そういうのはあんまし好きじゃないんですけれども、まぁいいかぁ。

拍手[1回]

運動会でした。

徒競走で1番になりました。
決して俊足ではありませんが、兄ちゃん姉ちゃんは1番とは無縁でしたので、親としてはとっても嬉しかったです。

   
 
しかしなんですね、子供1人だったらあんま出番なくって暇ですねぇ。

拍手[1回]

暇だったんで、作ってみました。



なかなか面白かったです。

拍手[2回]

今日は練習試合。
いつものとおり5番ショートでの出場。

1試合目3打数1安打2打点
2試合目3打数2安打1打点
3試合目2打数2安打1打点2四球

でした。



1本目のヒットは、ここ最近では一番いいスイング軌道だったと思います。
タイミングが早すぎなんですけれども、手首のタメがしっかりきいててヘッドを残せてるし、押し込みもできてるから先っぽですけれどもしっかり飛んでくれてる。

ただ、先っぽってのが大層気に食わなかったみたいです。
いっちょ前に首かしげてやがる。
いいじゃん、先制タイムリーなんだから。

今日はスコアリングポジションにランナーを置いた場面で回って来て、よく打ってました。
毎試合のようにヒット打ってますけれども、まだ5年ですからね、まあまあ頑張ってると思います。

自分がコーチみたいなことをやってたとき、5年生の子には「打つ方は6年がやるからいいよ、お前はとにかくしっかり守れ。」っていつも言ってて、打つ方には全く期待してなかったんですが、次男くらい打ってくれると結構助かるかもしんない。

3試合目の最後の最後、1点負けてて一打逆転の場面の2アウト3塁という場面で回ってきたのですが、慌てず騒がずしっかり選んで歩いてましたし、精神面が結構成長してきたように思います。


打つのはまずまずよかったと思いますが、守備はちょっとちょっとでした。

今日の2試合目は下級生試合だったのですが、キャッチャーでの起用。
6年生になったらキャッチャーになるんでしょうかねぇ・・・。

守備ははっきりいって下手です。
今まではあんま見てなかったのでアレだったのですが、今春ぼちぼち見るようになったんで、確信しました。下手。基礎基本が全然できてない。
良い評判を聞くんですが、見ててどこがいいのかマジで理解できない。
今日も2こやらかしてたし・・・。

兄ちゃんよりうまいみたいなこと言われたりするんですが、冗談じゃない。
比べようもないほど長男のが上手かったですわ。
私がコーチとしてベンチにいてて、いつもヘタクソボケカス言ってましたから、そのイメージがついてしまってるのかもしれませんが。

内野よりはキャッチャーのが下手がバレなくていいかもね。

ただ、去年がセカンド、今年がショートってことを考えると、来年いきなりキャッチャーってのはちょっとないかなぁと思ったりするんですがねぇ・・・下手ですけれども捕り勘は凄くいい子なので、基礎基本を身につければ、少なくとも高校までは内野でやってけそうな素質持ってますし。

拍手[1回]

天気予報は9時ごろから雨でしたが、ぴったり9時に強めの雨が降り出してしまして、私は行けてなかったんですけれども、これは中止だろうなって窓の外を見てたんですが、案に相違して最後までやったらしい。お疲れさんです。

今日の次男は、レフト前が2本とフォアボールが2つだったとか。



ミートしてからの左手の使い方が大層気に入らないのですが、とりあえず今のところは修正せずに様子見です。

今日もヒット打ってますが、ほぼ毎試合打ってます。よう打つなぁ。
練習とかではあんまりよくないって本人は言うのですがねぇ、実践向きなのかな。









拍手[1回]

現在、投げ方を矯正しています。

方法は至ってシンプル。
 
投げ上げです。

スタートポジションはこう。



これで横を向くとトップになる感じの位置です。
ただし、掌は自分の方を向くように。

次男の場合、ここで掌を送球方向に向けて投げるため、肘が使えず腕がしなりません。
こうなると肩に非常に負担がかかるため(次男は肩をブン回して放ってます)、今回の修正となったわけです。


掌を自分の方向に向けたまま、肘の内側から出していきます。

 

肘が出て小指が出るイメージ。
実際に放るときはもう掌が向いてるのですが、これはあくまで矯正なので極端にさせます。

注意すべき点は、肘の先から出さないようにすること。
これが癖になると、なでるような投げ方になってしまいますし、インピンジメントになりやすくなります。


リリースは送球方向を指さすように。

 

きちんとリリースできてれば勝手にこうなります。
捻る必要はありません。


だいたい50球くらいですか、球の回転を意識させてなるだけ毎日してます。


なかなか治んないものですが、こればっかりはやんないと治らないんで、根気強くやんないとね・・・。

拍手[1回]

守備の基礎基本が全くできていないことは以前から書いてるところですが、こないだ試合を見てて、マジでもの凄い危機感を持ちましたので、試合から帰ってきてソッコー近くの広場に行って練習。

捕り勘も投げ勘も天性のものがある。

でも、変な癖がついちゃってる。

形ってのは、言ってみれば癖です。
その癖がいい癖ならばいいのですが、悪い癖ならば、それが強ければ強いほど矯正するのは難しくなります。

中学生を教えていた時、学童からやってる子の悪癖の矯正にはとても悪戦苦闘してたんですよね。
治せたかって自問自答したとき、ほぼほぼ治せてない。
そういった子は、高校で苦労してる。
反省・・・。


次男は素質はそこそこある。でも先々、この癖が成長の邪魔をする可能性が大いにあります。

なので、今のうちになんとかしておかないと。


彼が野球を始めてから、投げ方を教えたことは皆無です。
左投げばっかで。

まず、テイクバックを大きくとって投げるロングスロー・テイクバックを小さくとって素早く投げるショートスロー・肘から先で投げるスナップスローと、投げ方には三種類あることを教え、内野手はショートスローが基本だと。

長男のときもそうでしたが、私は内野手を育ててます。
私自身は外野だったのですが、外野は暇だし、みんな背を向けてるし(笑)
やっぱ内野ですよ。外野はいつでもできるから。

次男の場合、内野手のクセにどんな場面でもピッチャーかよ!ってなロングスローで放るので、タイミングは合ってないし時間がかかってしまってます。

特にタイミングが合ってないのは深刻で、短い距離でそうやって放ろうとするので、コントロールがままなりません。
それで変な球を投げてしまってねぇ・・・以下略。

冒頭に書いたとおり、投げ勘はある子なので、考え方を教えるだけで変な球を投げることは無くなるはずです。


対角(サードからファースト)以内では必ずショートスローで。キャッチボールのときは、肩ならしと遠投以外は絶対にロングスローするなと。


で、ショートスローの練習。


3mくらい離れたところからゴロを転がして、それをキャッチしてショートスローでネットに放るのをひたすら練習。

その中で課題が見つかりました。結構大きな。

球の回転が変!

以前から分かってはいましたが、腕の使い方を間違ってるんです。

言葉で表現するのは難しいですが、掌を早く相手に見せてしまうんですね。赤ちゃん投げって私は言ってたんですが、そういった腕の使い方。捻って使ってない。

スローイングのときの掌って、トップでは後ろか胸が向いてる方向を向き、肘が送球方向に出てゆくと自分の顔の方に向いて手は小指から出てゆき、最後に投げる方向に向くもんですが、次男の場合はトップから送球方向を向いている。

そうなると、二の腕が回旋しにくく肘のしなりが使えないので、肩からブン回して投げないといけない。
非常に危険な動作です。

また、足や体幹を使わず上体の力だけで放ってて、完全に明治の大砲状態です。
肘も全然上がってないし、こりゃマジでぶっ壊すぞ。

腕の使い方を教えるんですが、できない。
こりゃこびりついてるなぁ・・・。


しばらかかりそうですこれ。

拍手[1回]

ここんところの試合では、5番を打ってる次男。

だいたい1試合に1本くらいの割合で打ってて、長打もそこそこ打ってます。
ただ、球足が弱く、ランニングホームランになることはありません。

というのも、芯で打ってないことが多く、打ち方もあまりよくないから。
守備同様、本能で打ってる感じです。



こうやって毎試合ビデオを撮っているのですが、長男のときは結構多くの人が自分の子供の打席をビデオに撮ってたもんですが、今は両チーム合わせてうちだけとか結構あるんですよね。
こういうのって、流行が廃りがあるんやろか???

このビデオって案外役立つもので、前日私は仕事だったんで嫁が撮ってたんですが、夜にビデオを確認するとちょっと構えが違ってたんですね。
次男を呼んでこの日の結果と打球の質を聞いたら、やっぱり芳しくなかった。
なので、いつもとどこがどう違うかを簡単にアドバイスしたら、今日は元に戻っていました。

長男のときもそのサイクルでずっとやってきたんですが、高校のとき、私は殆ど行かなかったのですけれども、マネさんに撮ってもらって、帰ってきてビデオを見ながら素振りしてました。

次男も帰ってきたら必ずビデオを見ています。兄ちゃんの真似をしてるだけだと思いますが(笑)

閑話休題。

インサイドが得意で、思い切り引っ張りまわすんですが、ほぼ根っこです。
当て感が凄くいい子なので、詰まってはいるんですが差し込まれてはいないからそこそこ飛びます。でも、そこそこ。頭を越しても追いつける程度。

右打者にとってインサイドは永遠の課題で、多くの選手が悩むところですけれども(悩んでなくても全く打ててない打者は多い)、課題にならないような素地は作っておきたいと考えてます。

私もインは得意だったのですが、右中間に打っていました。
左目の視力が弱いので、そうせざるを得なかったからなのですけれども、それだとホームランにはならないんですよね。やっぱ引っ張んないと。

チョコンと流して「うまい!」なんてのはいらない。
そんなもんは高校あたりで行き詰ったときに、そこで生き抜く方法として自分で考えて体得すりゃいいことで、とくかく引っ張って飛ばせと。

ただ、力任せに打ってたのでは、上に行けばいくほど確率が落ちてしまいます。

なので、彼が野球を始めたときから、本人には言ってませんがインコース打ちを想定したフォームを教えています。

キモとしては、とにかく手を体から離さないで振ること。
別な表現だと、最短距離で出せとか、脇を開けるなってことかな(こういう言い方はしてません)。

しっかりした技術を身につけさせて、技術で飛ばせる打者になってくれたらと考えていますが、そこは教える側である私の問題もありましてね・・・。

拍手[1回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
アーカイブ
プロフィール
HN:
けんと
性別:
男性
職業:
次男
趣味:
野球
自己紹介:
けんと
4人兄弟の末っ子で甘えん坊の暴れん坊
兄の影響で野球大好きになり、朝から晩まで野球の幼児期を過ごす。
小学校入学後は漫画「ハイキュー」や「黒子のバスケ」に影響され野球への関心が薄れるも、同級生に勧誘され小3の2016年5月、ついに野球の道へ足を踏み入れる。
始めて1年足らずで4年生ながらセカンドでレギュラー格に抜擢され、5年生時はサード、6年生時はショートでチームを支える。6年生時は年間打率.371、本塁打13本、打点78を記録した。
中学は、学童のチームメイトと袂を分かち、週末は硬式野球チーム・平日は陸上部という二刀流に挑戦。
入団早々レギュラーを獲得し、1年生ながら5番サードに定着。中学3年ではキャプテンに指名され、野球人生で初めてチームを牽引。九州代表にも選出される。
陸上では100mと投擲(砲丸投げ)を主とし、新人戦では投擲で自己ベストを更新し県大会出場を果たし、3年生の中体連では区大会優勝。
高校は愛知の私立高校に野球留学。入学1週間でベンチ入りし決勝犠飛。結果を残して背番号12で夏大のベンチ入りをし、2回戦では4番デビューを果たす。

右投右打 B型
最新記事
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセスカウンター
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
忍者ブログ [PR]
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村